2007年12月30日
レンタルボックスの設定
こないだ、ドイツ人だとおもてた入居者は、トルコの人でした。
そんときは、土地を検索にのせていなかったのでいったいどうやって
めっけたのか不思議だったのですが・・
最近、レンタルボートとビーチハウスには英語のノートカードもいれとります。
マンションはまだだけどね
ほんで、土地も検索に表示させるようにしました。
ほんで、今日来た珍客?の話
てか、トラブルかな?w
レンタルボックスからimが
支払いの通知!キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━)━━!!
支払い者の名前は、入居者ではないので新規のご入居です。
プロフを確認すると、Español y と言語のとこに書いてるので
スペインの人でしょうね。
で、そこまではよかったんですが・・
支払ったBOXが入居中の部屋じゃん
まず、不思議なんが
レンタルボックスまで到達するのに、このテレポーターでいくんですが
レンタル中と書いてるのに・・・
で、次の不思議
その支払ったボックスは、レンタル中ってテナントの名前とか表示されてんのにw
しかも、入居中の部屋にはセキュリティあって30秒でマンションの外に追い出されるのに・・
で、次のが解決せなあかん問題で
レンタルボックスの設定で、
IN ARREARS OTHERS CAN RENT: No
としてて、これは入居中には他の入居希望者が支払いできない
という設定だと思うんだけど・・
とりあえず、その入居希望の方には、その部屋は入居者いるから
あきらめてねと伝えて、返金しました。
その後、いくつか物件を案内すると、この部屋に住みたいとまだ未設定の部屋希望してたので
設定したら教えるね♪といって別れました。
2時間くらいして、imしたけど返事こねぇ~
返事くるかなぁ~?
Posted by Roba at 00:03│Comments(0)
│管理人日誌